目次から興味のある項目を順に見て行ってくださいね。
この記事を読むと退職代行を利用するにあたって十分な知識が身につくので失敗することはなくなります。
何も考えずおすすめを知りたい!という方は当サイトが100社から吟味して選んだ退職代行SARABAをご覧ください。
退職代行とは?

退職代行とは会社を辞めたいと思った時に、本人に変わって退職の処理を行ってくれるサービスです。
2018年ごろから増えてきたサービスで多くのメディアで紹介されています。
今では100社以上の事業者が乱立し、しのぎを削っています。

中でも有名なのは
- 退職代行SARABA(サラバ)
- EXIT
- ニコイチ
の3大退職代行業者で
20代、30代の利用が最も多いですがサービスの普及とともに幅広い年代、性別の方の退職に貢献しています。
料金はかかってしまいますが
- LINEで手軽に連絡ができて退職が完了する
- 自分で退職を言わなくて良い
- 一切会社の人と顔を合わさず退職できる
- 明日から出勤しなくて良くなる
とメリットが多いので利用者が急増しています。
退職代行の仕組み

退職代行サービスは図のように退職代行サービスを通して退職の連絡を会社にしてもらう仕組みになっています。
あなたが退職代行に依頼すると退職日時など詳細なヒアリングがあり、退職の連絡から会社との細かなやりとりまで全て退職代行業者にお任せできます。
「退職を伝えづらい」という最大の難関を簡単にクリアすることができますし、どれほど退職が困難な状況でも退職が可能です。
始め方手順1:退職代行サービス利用の流れを把握する

詳しく説明していきます。
LINEで相談する

まずは退職代行サービスにLINEで連絡します。
例えば、退職代行SARABAは24時間365日相談可能で5分以内に返信がきます。
相談は無料、回数無制限です。
連絡したら確実に申し込まなければいけないわけではないので安心です。
疑問や不安を解消する

退職代行サービスに対する疑問や不安を心置きなく聞いておきましょう。
- 本当に辞められるのか
- 会社から連絡が来ないか
- 引き継ぎはどうなるのか
など色々疑問があると思うので直接確認しましょう。
納得して申し込むことが大切です。
申し込み・入金する

疑問が解決したら申し込み=入金を行います。
多くの退職代行サービスは銀行振込、またはクレジットカード払いに対応しています。
すぐに退職したい場合は支払い完了画面のスクリーンショットで対応してくれる場合もあります。退職代行サービスの指示に従いましょう。
ヒアリング・打ち合わせを行う

申し込んだ後は退職の日時など細かいヒアリングと打ち合わせを行います。
- あなたの氏名、住所など
- 退職する会社名や連絡先
- 退職希望日時や有給の有無
- 会社とのやりとりでの希望
- 転職の希望
- 身分証の提示
さらに詳しい内容を見たい方は退職代行SARABAを例にして解説しているので
「退職代行SARABAのヒアリングシートの内容を解説!記入例も紹介」をご覧ください。
退職届を用意する

退職届は自分で用意する場合が多いです。
退職代行サービスが書式をLINEで送ってくれる場合もあれば、自分でダウンロードする場合もありますが、印刷して記入しておきます。
いますぐ退職を実行してもらう場合は退職代行後の準備でも構いません。
郵送のタイミングに関しては退職代行サービスより指示があります。
退職代行前日には私物を持ち帰る

私物が会社に残っている場合は郵送してもらうことになるので余裕があれば前日のうちに私物を持ち帰りましょう。
もちろん今すぐ退職する場合はそのままでも構いません。
私物の郵送に関しても退職代行を通じて会社とやり取りできるので安心です。
退職代行実行

指定した日時になれば、退職代行から会社に連絡が行き退職代行実行となります。
退職の連絡が完了すると退職代行サービスから連絡が来て終了となります。
あなたは何もする必要はなく、全てお任せで大丈夫です。
有給取得

有給が残っている場合は有給所得期間に入ります。
今までつらかった分ゆっくりと羽を伸ばしましょう。
有給の取得に関しては会社と交渉力のある退職代行サービスに依頼するとほぼ確実に取得が可能です。
会社と交渉力のある退職代行サービスについては【2020最新ランキング】退職代行サービスおすすめベスト5にまとめてます。
退職後の会社とのやりとり

退職代行を行なった後の細かな連絡事項も退職代行サービスが全て行なってくれます。
- 残った私物の処理
- 会社からの貸与物の対応
- 引き継ぎ
- 離職票や年金手帳など書類の郵送
全て話をつけてくれ、あなたの会社の間に立って円滑に進むようサポートしてくれるので安心してお任せしましょう。
転職または休業

退職代行サービスには転職サポートがついている場合もあるので積極的に利用しましょう。
転職サポートの希望についてはヒアリングの際に説明を受けることができます。
また、失業保険などを利用してしばらく休む方もいます。
失業保険の申請サポートをしていない退職代行でも手続きに関してもある程度手順の説明を受けることができる場合もあります。
始め方手順2:退職代行のメリット・デメリットを学ぶ

退職代行サービスの始め方の手順の2番目は退職代行サービスのメリット・デメリット・リスクを理解することです。
しっかりと理解しておくことで退職代行利用への抵抗感がなくなります。
退職代行サービスのメリット

即日退職できる
法的には退職を伝えてから2週間は退職はできませんが
退職代行を利用すると退職の連絡をしてもらった当日から有給または欠勤にしてもらうことができるので、実質即日退職が可能です。
退職を伝えてからの期間が居ずらくてしんどい方も多いので非常にありがたいサービスです。
上司と顔を合わさなくて良い
退職を伝える際に上司と面と向かって話さなければいけないのは大変な苦痛ですが
退職代行を利用すれば一切上司と顔を合わすことはありません。
LINEのやりとりで全て完結するので非常に便利です。
100%退職可能
しっかりと退職代行サービスを選び、優良なサービスに依頼すれば100%退職することができます。
退職は労働者の権利なのでいくら会社がゴネても拒否される可能性はありません。
優良なサービスの選び方については始め方手順4で詳しく解説しています。
退職代行サービスのデメリット・リスク

料金がかかってしまう
通常の退職では料金がかかって来ないのに対し退職代行を利用すると3万円前後の料金がかかってきます。
サービスを利用するので当然のことではありますが、デメリットと言えます。
悪質業者に依頼するとトラブルの元になる
退職代行の相場は3万円程度ですが、1万円を切るような業者は質の低いサービスを提供している場合が多く
退職に失敗したり、オプションで価格が跳ね上がったりとトラブルの原因になる可能性があります。
始め方手順3:退職代行に関する疑問を解決しよう

退職代行サービスに関するよくある疑問を解決していきましょう。
しっかりした退職代行サービスを選べば確実に退職できます。
例えば退職代行SARABAであれば1万件以上の実績があり、全て退職成功しています。
退職代行サービス自体は違法ではありません。しかし、一般業者が会社と交渉を行うと違法性を問われる可能性が出てきます。
なので労働組合の退職代行サービスに依頼することをおすすめします。(弁護士は高額なのでおすすめできません。)
退職代行SARABAは業界No.1の実績を誇る労働組合の退職代行サービスです。
詳細はこちら>>退職代行は合法?損害賠償は大丈夫?
退職代行サービスが連絡の際「親には連絡しないよう」伝えてくれます。
強制力はありませんが、親に連絡が行くことはまずありません。
詳細はこちら>>【退職代行】親に電話が来てバレる?有効な対策と7つの事例
万一バレてしまった時にややこしくなるのでなりすまし業者はおすすめできません。
親になりすまさなくても十分安全に退職することが可能です。
ご自身で会社宛に郵送する必要があります。最後の出勤日に会社に置いてくるとその手間も省けます。
離職票や雇用保険被保険者証などの必要書類は、会社からご本人宛に郵送してもらえるよう退職代行サービスがお願いしてくれます。
通常、何も言わなくても後日郵送で送られるケースがほとんどです。
民法の規定では無期雇用の方であれば、2週間前までに退職の旨を伝える必要があると書かれていますが、会社が認めればその日でも退職は可能です。
出勤しない社員に社会保険料などかかってきたりするので、多くの会社が認めてくれます。
また、退職日が2週間後で会ってもその間を有給や欠勤で補うよう調整することもできます。
信頼できる退職代行サービス選べば詐欺の可能性はまずありません。
格安の業者に依頼すると悪徳の可能性があるのでおすすめできません。
詳細はこちら>>退職代行から連絡がこないのは詐欺?代表的なケースと対処法
社宅であっても退職代行は問題なく可能です。即座に追い出されることも基本的にありません。
詳細はこちら>>社宅でも退職代行の利用は可能?具体的な手順とトラブルの対処法を紹介
退職代行を利用してもその記録はどこにも残らないので転職で不利になることはありません。
また、社会に受け入れられつつあるサービスなので万が一バレてしまってもしっかり理由説明すればマイナスには働きません。
詳細はこちら>>退職代行を使うと転職が不利になる?会社に知られた時の対処法
会社をばっくれてしまうと懲戒解雇などの可能性も出てくるのでおすすめできません。
料金はかかってしまいますが退職代行の方が安全です。
詳細はこちら>>会社をばっくれたらどうなる?飛ぶデメリットと解決策、体験談も紹介
多少の迷惑がかかってしまう可能性はありますが、あなたが今つらい状況であれば「自分を優先すべき」です。
人は誰かに頼りながら生きて良いと思います。
詳細はこちら>>退職代行を使うと迷惑?考えすぎて迷ってしまう方へ解決策を紹介
基本的には退職代行から本人と連絡を取らないように伝えてもらえるので上司が家に来ることはありません。
もし訪ねて来られても対応はせずに退職代行に報告し、対処してもらいましょう。
詳細はこちら>>退職代行を使うと上司が家に来る?本当にあった事例と解決策も紹介
始め方手順4:どの退職代行業者を利用するか決める

退職代行サービスは100社以上あるのでしっかりと選ばないと悪質な業者に引っかかってしまいかねません。
まずは退職代行サービスを選ぶ基準を学びましょう。
退職代行サービスの選定基準

この基準を全て満たしているのは退職代行SARABAです。

さらに基準に沿って厳選した退職代行ランキングもあるのでいくつかのサービスから選びたい方はそちらをご覧ください。

最も重要な点は会社との交渉ができるかどうかです。
会社との交渉ができるかどうかは退職代行サービスの業務形態によって決まります。

会社との交渉ができ、価格も妥当な労働組合の退職代行サービスがおすすめです。
一番おすすめは退職代行SARABA
退職代行SARABAは労働組合運営で上記で示した選定基準も完璧に満たしているサービスです。
- 退職成功率100%
- 実績がトップクラス
- 口コミが良い
- LINEの返信がとにかく速い
- 即日退職可能
- LINEで回数無制限で無料相談ができる
- 会社との交渉権がある
- 違法性を問われることがない
- 価格も適正で追加料金なし
- 有給や未払い給料、残業代も請求できる
とにかく非の打ち所がない退職代行サービスなのでまずはサービスの詳細や公式HPをチェックしてみて下さい。
無料の最適退職代行サービス診断もある
自分で決めるのが難しい方は
無料でできる退職代行サービス診断もあるのでぜひご利用ください。
始め方手順5:退職を実行し、自由になる

ここまでしっかり手順通りやっていただけば退職代行を利用して困ることはないはずです。
あとは手順4で選んだ退職代行サービスを利用し、自由になりましょう。
先への不安はあるかもしれませんが、きっと今よりは良くなるはずです。
退職代行サービス使ってみたけど、本当に仕事辞めれたわ。
上司に仕事辞めますって言い出しにくい空気の中だったから、(言ったら公開処刑されそうな空気で今後働きづらくなり、自分がイジメに合うかもだったのでw)
退職代行で気を使わなくてもいいのは良かったかも。— のぶかっつ (@kaigo_1234) October 31, 2018
退職代行はいいぞ( ˘ω˘ )
どちゃくそすっきりするから( ˘ω˘ )
職場関係の人全員LINEブロックからの着拒どちゃくそ爽快だから( ˘ω˘ )— ( ´飛꒳鳥o){👑⚖️🍹}o (@kisaragiasuka) May 5, 2019
退職代行使って今の職場辞めてきた!
元々使うつもりは無かったけど、理不尽な目にあった時とか私は何時でも辞められるんだっ!っていう心の支えが欲しくて登録してたんだけどまさか使う日が来るとは…。— リク🐾 (@48Hnm) May 28, 2019
口に出すんかって、歳を言い訳にして私に色々押し付けてきた癖にって泣きたくなった。
家帰っていっぱい泣いて、もうこれ以上ここで働きたくないって思って退職代行頼んだ。
直接退職伝えなきゃって思ったけど頼んでよかった。
頼んだ日は久々にしっかり寝れた。— リク🐾 (@48Hnm) May 28, 2019
前の病院で辞める時トップの人とか他の人にもボロクソに言われて割と病んだので、退職代行使えばよかったなと未だに反省してる
— 🍋☔️(レモン雨) (@lemondropSSR) April 5, 2019
退職代行を使わずにつらい思いを続けて後悔するくらいなら、すっぱり退職代行で解放されて自由になりましょう。

退職代行を利用し、その後どうなる?するべきこと

「退職代行を利用したその後はどうなる?」
と不安を感じている方も多いと思いますが
退職代行を利用したあとは転職活動を行うのみで、通常の退職と何ら変わりはありません。
退職代行の利用によって転職に不利になるようなこともないので安心して次のステップに進んでください。

すぐには転職せずにしばらく休む方は失業保険よりもお得な社会保険給付金の受け取りがおすすめです。
社会保険給付金は失業保険よりも長期間にわたって支給を受けられるのでしっかり時間をかけて心と体を休めることができます。
最後に:これ以上我慢するのはやめよう
最後にお伝えしたいのは
「もう我慢するのはやめましょう」
ということです。
きっとあなたはもう十分つらい思いをしたと思います。
毎日毎日つらい中頑張って出勤し続けたと思います。
「人に迷惑がかかるから」とか「退職代行は良くないのでは?」とか
もう考えなくて良いんじゃないでしょうか。
思い切って退職代行に連絡すると待ち望んだ未来を実現することができます。
まずは無料のLINE相談からでも良いので連絡して悩みを打ち明けてみましょう。