退職代行jobs(ジョブズ)は有名な退職代行サービスなので利用を検討している方も多いと思います。
退職代行ジョブズは心理カウンセリングを受けることができるので他社との差別化ができています。
しかし、様々な要素を総合して考えると
おすすめできるサービスとは言えません。しっかりと詳細を確認しましょう。
— 退職代行ソムリエ 公式アカウント (@somurie_hide) December 1, 2020
今回の記事では
・メリット・デメリットは?
・他社より優れている?
といった疑問にお答えし
さらに
・利用時の流れ
・運営会社、その他Q&A
・退職代行と法律について
も解説していこうと思います。
退職代行jobs(ジョブズ)の口コミ・評判

独自アンケートやSNSで退職代行ジョブズの口コミ・評判を集めました。
良い口コミ
退職代行jobsさんには本当にお世話になりました。
— 個性の強い無能 (@pHRSkagyxl6LIDb) August 10, 2019
個室で面談してもらえた
実際の面談の際に個室の会議室で話を聞いてくれたことに優しさを感じました。
担当者の方も優しく、こちらの話を真摯にきいてもらえたのがよかった。
しっかり説明してくれた!
良かった点は会社側に退職の意思だけではなく、自分の思い等も説明してくれた事です。
悪かった点は出来れば会社側の意思や離職票等の各書類の手配完了等の進捗状況の報告を細かく報告頂けると気持ちが楽になっていたと思います。
悪い口コミ
退職は結局1ヶ月後
即日退職を謳っているのですぐにやめれると思ったんですが 会社規定通りの1か月後の退職となった。
交渉が出来ないのは重々承知しているが 会社側からの言いなりであり、それに対し依頼者の私に対しては
「会社からこう言われたのでやってください」とガキの使いのようではっきり言って自分でしたほうがよかったと思います。
また退職日に何も連絡がなく結局は会社から離職票がきて「ああ辞めれたんだ」と終わりました。
せめては最終日に「本日付けで辞めれましたのでご連絡します」ぐらいあってもいいのではないでしょうか。
レアなケースかもしれませんが会社との交渉ができないと思い通りに退職できないことがあるようです。
不安な方は会社と交渉のできる労働組合の退職代行を利用しましょう。
一番おすすめは退職代行SARABA(サラバ)です。
労働組合の退職代行を中心にまとめた
【2020最新ランキング】退職代行サービスおすすめベスト5もあるので気になる方はご覧ください。
退職代行jobs(ジョブズ)の料金など概要

退職代行jobs(ジョブズ)概要
利用料金 | 29,800円 | 対応時間 | 7〜24時 (1〜6時は 自動返信) |
実績数 | 2000件 | LINE相談 | あり |
対応速度 | 追加料金 | なし | |
会社との交渉 | × | 無料特典 | なし |
退職代行jobs(ジョブズ)のメリット・強み

退職代行jobs(ジョブズ)のメリット・強み
- 心理カウンセリングが受けられる
- 価格が適正で追加料金なし
- 条件付きで転職お祝い金がある
- 退職届・業務引き継ぎ書テンプレートがもらえる
- 全額返金保証がある
詳しく説明していきます。
心理カウンセリングが受けられる
顧問弁護士をしている西前啓子さんはセラピストでもあり
心理カウンセリングを無料で受けられます。
法律相談はできませんが悩みを聞いてほしい方にはおすすめです。
価格が適正で追加料金なし
退職代行jobs(ジョブズ)の料金29,800円は優良な退職代行業者の中で
最安値ではありませんが適正な価格です。
さらに業者によっては「即日対応プラス1万円」など
オプションで高額になっていくところもありますが退職代行jobs(ジョブズ)は追加料金なしです。
もし「なるべく安いところがいい」と思う場合はさらに安い退職代行サービスもチェックしてみてください。
退職代行サービス価格比較
料金 | 会社との 交渉 |
追加料金 | |
SARABA |
退職代行27,000円 | ○ | なし |
退職代行 ニコイチ |
27,000円 | × | なし |
退職代行 Jobs |
29,800円 | × | なし |
男の 退職代行 |
29,800円 | ○ | なし |
退職代行 ガーディアン |
29,800円 | ○ | なし |
退職代行 EXIT |
50,000円 | × | なし |
料金と交渉力を加味すると退職代行SARABAが一番おすすめです。
条件付き転職お祝い金がある
退職代行jobs(ジョブズ)は提携している転職サービスを利用すると最大3万円の転職お祝い金がもらえます。
・「株式会社みらい人事」を LINE登録する
・トークで「ジョブズからの紹介」と伝える
・転職し初出勤日と3ヶ月後の2回連絡する
・最大3万円だが実際いくらもらえるかは未定
・正社員、契約社員の転職のみ適用
実際にいくらキャッシュバックがもらえるかは転職後決定します。
キャッシュバックは条件もありますし金額も未定です。
キャッシュバック目当てで退職代行を選ぶよりは
転職サポートありで「退職代行サービスとして優れているところ」をまずは選ぶ必要があると思います。
その他転職サポートありの退職代行
退職代行 SARABA |
男の 退職代行 |
退職代行 EXIT |
|
料金 | 27,000円 | 29,800円 | 50,000円 |
会社との 交渉 |
○ | ○ | × |
実績 | 1万件以上 | 3,500件 | 5,000件 |
転職 サポート |
○ | ○ | ○ |
転職サポートのある退職代行サービスで比べてもSARABAが最も優れています。
キャッシュバックはありませんが安心して任せられるサービスです。
退職届・業務引継書テンプレートがもらえる
退職代行jobs(ジョブズ)を利用すると退職届と業務引継書がもらえます。
LINEでデータを送ってくれるのでコンビニなどで印刷する形になります。
自分で検索してもすぐにダウンロードできるかと思いますが無料特典としてありがたいですね。
全額返金保証がある
退職代行jobs(ジョブズ)にはもし万が一退職に失敗した場合の返金保証がついています。
退職成功率は100%ですが返金保証があると安心です。
その他返金保証のある退職代行サービス
料金 | 会社との 交渉 |
返金保証 | |
退職代行 SARABA |
27,000円 | ○ | ○ |
退職代行 ニコイチ |
27,000円 | × | ○ |
男の 退職代行 |
29,800円 | ○ | ○ |
退職 コンシェルジュ |
35,000円 | ○ | ○ |
返金保証があり低価格で交渉もできるのは退職代行SARABAです。
SARABAは口コミも良いものが多いのでチェックしてみてください。

退職代行jobs(ジョブズ)のデメリット・リスク

退職代行jobs(ジョブズ)のデメリット・リスク
- 顧問弁護士=安心ではない
- 会社との交渉ができない
- 実績が少ない
- 悪い口コミがやや目立つ
詳しく説明していきます。
顧問弁護士=安心ではない
退職代行jobs(ジョブズ)には顧問弁護士として西前啓子さんがついています。
心理カウンセラーとしても退職代行jobs(ジョブズ)の業務に大きく関わっていますが
退職代行の実行に弁護士は関わらず、一般業者として行います。
法的な対応はできず、「退職を伝えるのみ」の立場となるので注意が必要です。
会社との交渉はできない
退職代行jobs(ジョブズ)は一般業者として退職代行を行うので会社との交渉はできません。
- 一般業者→退職を「伝える」のみ。交渉すると違法の可能性あり。
- 労働組合→会社と交渉ができる。違法性を問われることはない。
- 弁護士→交渉可能。裁判の代理人になることができる。
会社との交渉ができるとメリットが大きいです。
- 退職日の交渉ができる
- 未払い給料・残業代を請求できる
- 有休取得もスムーズ
ただし、弁護士の退職代行は高額になるので労働組合がおすすめです。
労働組合の退職代行サービス比較
サービス名 | 労働組合 | 正社員 料金 |
実績 知名度 |
退職代行 SARABA |
SARABA ユニオン |
27,000円 | ◎ |
退職代行 ガーディアン |
東京労働 経済組合 |
29,800円 | △ |
男の退職代行(男性用) わたしNEXT(女性用) |
toNEXT ユニオン |
29,800円 | △ |
退職 コンシェルジュ |
日本グローバル 合同労働組合 |
35,000円 | △ |
あおぞら 退職代行サービス |
あおぞら ユニオン |
実質3〜50,000円 | ○ |
(注)あおぞらユニオンはHPでは12000円〜となっていますが実質3〜5万円
労働組合の退職代行の中ではSARABAが最も優れています。
労働組合の退職代行サービスを中心にまとめたランキングもあるのでぜひご覧ください。
実績が少ない
退職代行jobs(ジョブズ)はメディアでも紹介されていますが
口コミ数から見ても実績は大手と比べると多くありません。
問い合わせましたが「非公表」とのことでした。
実績が多ければ公表していると思われます。
業界トップは1万件を超える実績のある退職代行SARABAと退職代行ニコイチです。
一番のおすすめは退職代行SARABA(サラバ)ですが
選べない場合は【2020最新ランキング】退職代行サービスおすすめベスト5をご覧ください。
悪い口コミがやや目立つ
悪い口コミで掲載した口コミも少しキツめのものでしたが
他にも確認できている口コミを紹介します。
対応いただいた担当者がひどかった
LINEのやり取りで 私が理解できなかったことがあった時に「頭弱いの」とかレスがきた。
その後腹が立ったので直接電話をしたら着信拒否された。
それでも煮えくり返ったので他の電話回線で電話をして出て言われたのが「きこえませ~ん!」と切られました。
それからさらに3回線で電話をかけまくったら「うるさいんじゃ!」とかさんざん言われました。
まあその後 上司を名乗る人から「頭悪いと書いたのは入力ミスです」とか言い訳してきて
それなりに退職の処理を戴いたのでいいですけど。
退職はできているので退職代行業者としての機能は果たしているのかもしれませんが
担当によっては態度に難がある可能性がありそうです。
心配な方は口コミで安定して高評価を得ている退職代行SARABA(サラバ)がおすすめです。

退職代行jobs(ジョブズ)と他社を比較してみた

退職代行jobs(ジョブズ)と業界大手の2社を比較しました。
jobsと大手の比較
サービス名 | サラバ |
ニコイチ | jobs |
料金 | 27,000円 | 27,000円 | 29,800円 |
実績 | 1万件以上 | 1万件以上 | 非公開 (少ない) |
運営会社 | 労働組合 | 一般事業者 | 一般事業者 |
会社との交渉 | ○ | × | × |
対応時間 | 24時間 | 7:00~23:30 | 24時間 (深夜は自動返信) |
返金保証 | あり | あり | あり |
転職サポート | あり | あり | あり |
LINE 返信速度 |
0〜数分 | 数分〜数時間 | 数分〜数時間 |
価格、実績、交渉力、対応時間、LINE返信速度など総合して考えると
退職代行SARABAが最も優れています。
退職代行jobs(ジョブズ)利用の流れ

・手続き方法がわからない
・本当に大丈夫か
などなんでも相談OKです。
クレジットカード、振込、paidy、コンビニ決済が可能です。
・本人確認書類
・退職届
を提出します。
退職代行と法律について

「退職代行は違法では?」といった意見も聞かれますが
結論から言うと退職代行は合法です。
ただし業務形態によって守るべき範囲があります。
- 一般業者→退職を伝えるのみ、交渉すると違法
- 労働組合→交渉まで行える、違法性を問われることはない
- 弁護士→訴訟された場合、代理人になれる
さらに詳しく知りたい方は退職代行は合法?損害賠償は大丈夫?の記事も読んでみてください。

退職代行jobs(ジョブズ)の運営会社とQ&A

退職代行jobs(ジョブズ)のよくある疑問を集めました。
退職代行jobs(ジョブズ)の運営会社
会社名 | 株式会社アイリス |
所在地 | 〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1-18 エクラート江坂ビル5F |
代表者名 | 水谷 治朗 |
電話番号 | 0120-987-139 |
公式サイト | https://jobs1.jp/ |
株式会社アイリスは訪問鍼灸マッサージやグループホーム事業をメインに行なっている会社です。
その他Q&A
適正な人材確保は会社の問題であって、あなたの抱える問題ではありません。
Jobsの引継書テンプレートを使って引継書を会社に送付することもできます。
100%無いとは言い切れませんが、返事をするかどうかはご自分の意思で決めることができますよ。
職場からの貸与品がある場合は郵送で返却して頂きます。
私物を置いてきた場合は着払いで郵送していただくようお伝えします。
退職代行jobs(ジョブズ)の口コミ・評判まとめ

退職代行jobs(ジョブズ)の口コミ・評判まとめ
- 心理カウンセリングがありがたい
- 価格が適正で返金保証もある
- 弁護士の業者ではないので注意
- 会社との交渉はできない
- 悪い口コミがやや目立つ
- jobs(ジョブズ)が気になるならSARABAもチェックすべき
退職代行jobs(ジョブズ)の口コミを見ていると、やや悪い口コミが目立つ傾向がありました。
他社と比較した場合も価格やサービス面で課題も見つかりました。
なるべく優れた退職代行サービスで退職したい方は他のサービスも検討してみると良いと思います。
現時点で最も優れている退職代行サービスは退職代行SARABA(サラバ)です。
ランキングから選びたい方はこちらをご覧ください。
その他の主要退職代行サービス一覧 | |
退職代行EXIT | 退職代行ニコイチ |
男の退職代行 | 退職代行jobs |
退職代行ガーディアン | 退職代行スイッチ |
退職代行119 | 退職代行ギブアップ |