退職代行の疑問Q&A

退職代行を使うと転職が不利になる?会社に知られた時の対処法とサービスランキングも紹介

退職代行は転職に不利になりそうだから踏み切れない・・

こんな風に感じている方も多いと思います。

しかし、退職代行が転職に不利になることはありません。

今回の記事ではツイートの内容を深掘りしつつ

退職代行を使っても転職が不利にならない理由と転職先に知られた時の対処法を紹介します。

局長ひで
局長ひで
転職が有利になる退職代行サービスも紹介しています

 

退職代行を使っても転職が不利にならない理由

退職代行を使っても転職が不利になることはまずありません。

理由を紹介します。

転職が不利にならない理由
  • 退職代行を使った履歴はどこにも残らない
  • 転職時に「退職代行を使った」と伝える必要はない
  • 前職の会社がバラす事も今は禁じられている
  • 事情があれば退職代行の利用はマイナスではない

退職代行を使った履歴はどこにも残らない

転職に不利になるには退職代行を使ったことが何らかの形で転職先に伝わる必要がありますが

退職代行を使った履歴はどこにも残らないので転職先も知りようがありません。

もちろん履歴書に書く必要はありませんし、公的な書類に記載される事もありません。
退職代行業者が公表するメリットもないので情報が漏れる心配もありません。

転職時に「退職代行を使った」と伝える必要はない

転職時の面接などで「退職代行を使った」と伝える必要はありません。

退職代行を使うことはあなたの能力やパーソナリティとは何の関係もありませんし
「退職を伝え、退職する」という正規のルートを踏んでいるためわざわざ伝える必要はありません。

懲戒解雇を受けた場合は面接時に伝えておかなければいけませんが退職代行を使っても懲戒解雇になることはないので気になる必要はありません。

面接で退職代行のこと聞かれたらどうしよう

と思うかもしれませんが、面接では「なぜ前職を辞めたか」は聞かれますが「どのように辞めたか」は聞かれることはまずありません。

退職理由も履歴書に記載するのは「一身上の都合」で大丈夫です。

前職の会社がバラす事も今は禁じられている

以前までは前職調査といって転職先の会社が前職に電話をして退職の経緯などを確認していた会社もありましたが

今は守秘義務があり前職の会社は個人情報をバラすことができません。

個人情報保護法ではっきりと明記されています。

第二十三条 個人情報取扱事業者は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ないで、個人データを第三者に提供してはならない。

一 法令に基づく場合
二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
引用元:e-Gov

つまり「採用に使う」という程度の理由では第三者に個人情報を提供してはいけません。

前職調査自体は違法ではありませんが、個人情報保護法が抑止力となっているのでバラしてしまう会社はまずありません。

事情があれば退職代行の利用はマイナスではない

退職代行はサービスが始まった当初は怪しいサービスと考えられていましたが、今ではだいぶイメージも変わって「辞められない人を救うサービス」になっています。

転職先に前職とつながりのある人がいた場合は情報が漏れてしまう可能性はありますが

ブラック企業で苦しんでいたり、引き止めや人手不足で辞められなかったり。

退職代行を使う理由はしっかりあると思うので、説明すれば拒絶されることはないでしょう。

退職代行をテーマにした漫画が発行されるほど馴染みのあるサービスです。

 

退職代行各社に転職で不利になるか問い合わせてみた

実情として退職代行を使った場合、転職に不利になっているか退職代行各社に問い合わせて聞いてみました。

局長ひで
局長ひで
退職代行を利用して転職に不利になることはありますか?
退職代行サラバ

そのようなケースはお聞きしたことがありません。まずはほとんどの場合退職代行を使ったこと自体が応募企業に知られることがありません。

よほど近い関係の会社(例えば現在の会社の取引先や関連企業など)の場合は可能性はゼロではないかとは存じますが。

男の退職代行

ご連絡ありがとうございます。
弊社を利用したことがどこか公的な記録に残ることはございませんので、そのようなことはまずないかと存じます。

お世話になっております。弊社を使った履歴はどこにも記載されません。
そのため、退職代行を使ったことが転職先等に伝わることはまずありません。
退職代行を使用したことで転職が不利になったという例はまずないかと存じます。

退職代行ニコイチ

問題ございません。守秘義務がありますから通常、転職先に退職代行を利用した事がバレたと言う事を聞いたことはありません。

転職が不利になったり転職活動に影響が出ることはありませんのでご安心くださいませ。

退職代行サービスの大手各社に確認をとりましたが、どこも転職に不利にはならないという回答でした。

退職代行が転職に影響しないというのは業界ではもはや常識です。

 

主要退職代行サービス一覧
退職代行EXIT 退職代行ニコイチ
男の退職代行 退職代行jobs
退職代行ガーディアン 退職代行スイッチ
退職代行119 退職代行ギブアップ

退職代行の利用が会社に知られた時の対処法

万が一前職で退職代行を利用したことが転職先の会社に知られてしまった時の対処法を紹介します。

正直に理由を話す

基本的に理由がしっかりしていれば、退職代行の利用を受け入れてくれる場合が多いです。

  • パワハラがあった
  • 引き止めが激しかった

など正直に理由を話せば先方も納得してくれるでしょう。

受け入れられない場合は転職先の会社でもパワハラなどが横行している可能性もあるので一つの指標としてみても良いかもしれません。

悪口にならないように事実を伝える

前職に対してたくさん思いはあると思いますが、あまり愚痴っぽくなってしまうのは良くありません。

感情的な表現は少なめにして事実の内容をしっかり伝えても十分伝わりますし、相手方も好感が持てるでしょう。

転職が有利になる退職代行選びのポイント

退職代行利用後の転職を重視している場合、転職が有利になる退職代行を選ぶことが大切です。

転職が有利になる退職代行選びのポイント
  • 労働組合である
  • 転職サポート付きである
  • 実績豊富である

労働組合運営の退職代行である

退職代行サービスには3つの業務形態があります。

労働組合の退職代行の特徴は価格が適正で合法的に会社との交渉ができることです。

一般業者は交渉すると違法の可能性がありますし、弁護士は高額すぎます。

交渉ができると会社側としっかりと話し合いができ、わだかまりなく円満退職できる可能性が上がります。

円満退職することで退職代行の利用をバラしたり、恨みを買ってしまったりする可能性を減らすことができます。

まず、労働組合であるということは転職を有利に進める上で重要な要素の1つです。

転職サポート付きである

退職代行サービスの中に人材紹介会社と提携している業者もあるので無料転職サポートへ依頼すると転職への安心感が増します。

退職代行した流れで転職サポートを受けることができるので突然の退職で転職エージェントに登録できていない場合などは非常に便利です。

実績豊富である

転職を有利にするためにも、たくさん退職代行を行ってきた実績の豊富な退職代行サービスに依頼することは重要です。

実績がたくさんあれば、その分転職のノウハウもあるのでわからないことがあってもサポートを受けることができます。

 

転職が有利になる退職代行サービスランキング

1位:退職代行SARABA

利用料金 27,000円 対応時間 24時間
365日
実績数 1万件
以上
LINE相談 あり
対応速度 追加料金 なし
会社との交渉 できる 無料特典 退職届
転職サポート
退職代行SARABAおすすめポイント

実績数が圧倒的に多い
退職成功率100%
対応速度がダントツに速い
労働組合なので会社との交渉もできる
相談だけなら無料。回数制限なし
全額返金保証あり
行政書士監修の退職届がもらえる
転職サポートもあり

退職代行SARABAは100社以上ある退職代行サービスの中で一番おすすめです。

LINE返信速度は業界最速で会社との交渉も可能。実績数が豊富で信頼できるノウハウの蓄積があります。

人気もNo.1で多くの支持を集めています。
まさに非の打ち所のないサービスなので迷っている方は退職代行SARABAを利用すれば確実でしょう。

24時間対応で「今つらい」気持ちに寄り添ってくれます。
悩み相談だけでも可能なのでまずは公式HPからLINE登録し、相談してみましょう。

\業界No.1の退職代行サービス/

 

退職代行SARABAの詳細情報

利用料金 27,000円
追加料金 なし
支払い方法 銀行振込、クレジットカード決済(MasterCard、VISA、AMERICAN EXPRESS、DISCOVER、UnionPay)
退職成功率 100%
退職代行実績 1万件以上
会社との交渉 できる
対応時間 24時間365日
即日退職 可能
連絡方法 LINE/電話/メール
無料相談 あり
連絡回数 無制限
返金保証 あり
転職支援 あり
特典 行政書士監修の退職届
業務形態 労働組合(完全合法)
運営会社 株式会社スムリエ(旧・合同会社ゼロ)

退職代行SARABAの口コミ・評判

退職代行SARABAの口コミは非常に評価の高いものが多いです。

30代女性Cさん
30代女性Cさん

わかりやすく親切で手厚いサポート
担当になったスタッフさんが親切で、諸手続きを行う際の手厚いサポートもありました。説明も明確かつ簡潔で非常に良かったです。不安点や疑問点などに対しても、必要なことを噛み砕いて分かりやすく答えてくれました。

さらに口コミを見たい方は【退職代行サラバの口コミ評判】サービス内容、流れ、他社比較も紹介の記事で詳細に解説しているのでぜひご覧ください。

【退職代行サラバの口コミ評判】サービス内容、流れ、他社比較も紹介退職代行SARABA(サラバ)は3大退職代行業者の一つとして有名ですが 今回の記事では といった疑問にお答えし ...

2位:男の退職代行

利用料金 29,800円 対応時間 24時間
365日
実績数 3,500件 LINE相談 あり
対応速度 追加料金 なし
会社との交渉 できる 無料特典 転職サポート
男の退職代行おすすめポイント

月額制の退職代行サービスがある
対応速度が速い
労働組合なので会社と交渉ができる
転職お祝い金がもらえる(条件あり)

男の退職代行は業界でも珍しい月額制サービスを提供しています。
12ヶ月の加入が必要で、合計金額は割高ではありますが、手持ちのない方にはありがたいサービスです。

ちなみに他の退職代行サービスの利用でもクレジットカードを分割払いにすれば支払いを先延ばしにすることができるので手持ちのない方はぜひ活用してみてください。

男の退職代行の女性版サービスとして【わたしNEXT】もあるので、女性の方はこちらをチェックしてください。

 

男の退職代行の詳細情報

利用料金 29,800円
追加料金 なし
支払い方法 コンビニ決済、銀行振込、クレジット、ペイパル、楽天ペイ、キャリア決済
退職成功率 100%
退職代行実績 3,500件
会社との交渉 できる
対応時間 24時間365日
即日退職 可能
連絡方法 LINE/メール
無料相談 あり
連絡回数 無制限
返金保証 あり
転職支援 あり
特典
業務形態 労働組合
運営会社 株式会社インクル

男の退職代行の口コミ・評判

男の退職代行の口コミを紹介します。

①男の退職代行をどこで知ったか: ネット検索と退職代行口コミ評判ランキングという口コミサイトで知りました。

②男の退職代行を選んだ理由: 良い口コミが多く、評判も良かったので選びました。すぐ辞めたかったので対応スピードが早いと書いてあったのもあります。

③満足度: 大変満足です。

④上記③の理由: 親身に相談にのってくれたのと、対応が早く的確だったことが高評でした。こちらに頼んで本当に良かったです。                引用元:男の退職代行 

さらに口コミを見たい方は【男の退職代行の口コミ評判】他社比較やメリット・デメリットも解説の記事で詳細に解説しているのでぜひご覧ください。

【男の退職代行の口コミ評判】他社比較やメリット・デメリットも解説男の退職代行は優良退職代行業者ですが 今回の記事では といった疑問にお答えし さらに ・利用時の流れ ...

3位:退職コンシェルジュ

利用料金 35,000円 対応時間 24時間
実績数 2,000件 LINE相談 あり
対応速度 追加料金 なし
会社との交渉 できる 無料特典 内容証明郵便
での退職代行
転職サポート
退職コンシェルジュおすすめポイント

労働組合なので会社と交渉できる
転職サポートがある
内容証明郵便での退職代行を行なっている
全額返金保証がある

退職コンシェルジェは即日の場合は電話での退職代行を行なっていますが

退職の意向を伝えた痕跡を残すために内容証明郵便での退職代行も行なっています。

内容証明郵便とは

いつ、いかなる内容の文書を誰から誰あてに差し出されたかということを

差出人が作成した謄本によって郵便局が証明する制度

会社がしらばっくれても再度退職の意向を伝えれば良いですし

あなたが出勤する必要も連絡を取る必要もありませんが

一つ安心できるやり方として内容証明郵便を利用してほしい方にはおすすめです。

SARABAと比べると料金がかなり高くなっており実績も5分の1以下ですが

  • 労働組合として会社と交渉ができる
  • 利用者のことを考えて内容証明郵便を採用している

この2点は高く評価できると思います。

退職コンシェルジュの評判口コミ

退職コンシェルジュの口コミを紹介します。


全てお任せで円満退職
本当に最後まで1回も、直接会社と連絡をとることなく退職できました。

あと、クレジットカードでリボ払いできたのも助かりました。ありがとうございました。

退職代行で退職から転職成功までの手順・流れ

退職から転職成功までの流れは以下の通りです。

退職から転職成功までの手順・流れ
  1. LINEで無料相談
  2. 疑問が解消できたら申し込み=支払い
  3. 退職代行の打ち合わせ
  4. 退職代行実行
  5. 転職に関するヒアリング
  6. 求人紹介、面接
  7. 転職成功

まずは退職代行を成功させるためにLINEで相談しましょう。
退職代行SARABAは無料相談可能で回数無制限なので細かな疑問も解消しましょう。

支払いが終わるとヒアリングシートに記入し、退職代行の打ち合わせを行います。
打ち合わせが終わり、期日になると退職代行が実行されます。

その後は貸与物の返却や退職届、労働組合の加入届の提出を郵送にて済ませ、退職の処理が完了します。

退職が終わると人材派遣会社に担当が変わり、また細かなヒアリングが行われます。

希望の求人を紹介され、面接や履歴書サポートを受けながら転職成功に導いてもらう流れとなります。

まとめ:心配せずに退職代行で自由になろう

退職には転職がつきものなのでどうしても転職が不安で退職を踏みとどまってしまう方も多いと思います。

しかし、少なくとも退職代行の利用によって転職が不利になる心配はありません。

SNS上でも退職代行の利用を良しとする意見は多数あります。

 

今や転職者数は350万人を超え、過去最多になっています。

これだけ多くの方が転職しているのでそれほど過敏に心配する必要はないと思います。

退職代行の転職サポートもうまく使いながら、円満な転職へ一歩踏み出しましょう。

RELATED POST
退職代行の疑問Q&A

退職代行から連絡がこないのは詐欺?代表的なケースと対処法、安心できるサービスランキングも紹介

2020年12月19日
退職代行おすすめ業者比較ランキング2021【100社から厳選】|退職代行ソムリエ24
こんな悩みを抱えている方もいるかもしれません。 退職代行からの連絡がこなくても慌てる必要はありません。 対策を学びましょう。 …